1月27日、宇和島市から苗木をいただきました
2022年1月27日 16時45分1月27日、宇和島市から苗木をいただきました。
自治会長さんに島まで運んでいただき、公民館長さんに学校まで運んでいただきました。
ありがとうございました。
いただいた苗木は、
ツツジが10本、サクラ(ソメイヨシノ)が1本です。
大切に育てていきます!
今日の給食の献立は、
しろごはん 牛乳 かぶのすのもの
ぶたにくのごまだれ
しらたまだんごじる
でした。
ようこそ!戸島小学校ホームページへ
〒798-0212
愛媛県宇和島市戸島2335番地
TEL 0895-64-0024
FAX 0895-64-0034
1月27日、宇和島市から苗木をいただきました。
自治会長さんに島まで運んでいただき、公民館長さんに学校まで運んでいただきました。
ありがとうございました。
いただいた苗木は、
ツツジが10本、サクラ(ソメイヨシノ)が1本です。
大切に育てていきます!
今日の給食の献立は、
しろごはん 牛乳 かぶのすのもの
ぶたにくのごまだれ
しらたまだんごじる
でした。
1月26日、今日は4年生の道徳の研究授業を行いました。
よく考えて行動することについて考えるため、「いっしょになって、わらっちゃだめだ」という資料を使いました。
自分がその学級にいたら・・・という視点で考えを深め、自分にできることをしたいという思いを強くしていました。
今日の給食は、「たいの日」の献立でした。
さつま 牛乳
だいこんのそぼろに
ほうれんそうのとさあえ
でした。
1月25日、今日は本浦地区の「お春祭り」の日でした。
しかし、新型コロナウイルス感染症の愛媛県の感染拡大状況を鑑み、児童が参加する相撲も中止となっております。
子どもたちもなかなか祭りに参加できない状態が続いています。
伝統行事や文化に触れる機会を大切にして、地域の担い手として伝承していってほしいと願っております。
1月24日、久しぶりの外国語・外国語活動でした。
本日から英会話指導助手の先生も来ていただけることになり、子どもたちも楽しみにしていました。
最初に、4・6年生一緒に、職業についての英単語を練習していきました。
その後、学年ごとに分かれての学習を始めました。
言語について学習する中で、似ている言葉を見付け、つぶやく場面をたくさん見かけます。
子どもたちの普段の生活の中に、たくさんの外国語が入ってきていることを感じる出来事でした。
今日の給食の献立は、
だいずいりキーマカレー 牛乳
せんぎりサラダ ふくじんづけ
ぽんかん
でした。
1月21日、気持ちの良い朝日の差し込む1日のスタートでした。
今日の給食の献立は、
しろごはん 牛乳 ちゅうかスープ
いかとえびのチリソース
きゅうりともやしのナムル
でした。
行事の多い1週間でしたが、子どもたちは給食をしっかり食べて、元気に過ごしております。
また、御家庭での健康管理、本当にありがとうございます。
おかげさまで、子どもたちは学校で思いっきり活動することができています。
昨日の良い天気から一転、朝は強風からのスタートでした。
保護者のみなさまには、毎日子どもたちの安全な登校に気を配っていただき、感謝しております。
さて、今日は宇和島ケーブルテレビの方に来校していただき、来月行われる学校CM大賞のための撮影を行いました。
(感染症対策のため、いつもよりもかなり距離をとり、屋外での撮影となりました。)
途中、チャイムが鳴ったり、車が横を通ったりして、何回も撮り直しをしていたようですが、子どもたちのテンションはかなり高く、それさえも楽しんでいました。
今日の給食の献立は、
しろごはん 牛乳 のっぺいじる
ぶたにくのかりんとうふう
もやしとこまつなのごまずあえ
でした。
1月19日、いよいよ校内駅伝大会の日になりました。
朝日が昇り、穏やかな1日のスタートです。
今日は風も優しく、あたたかさを感じる朝でした。
練習の回数こそ少なかったですが、一生懸命取り組んだ子どもたちに拍手です。
お手伝いいただいたPTAの皆様、応援をしてくださった皆様、感染症対策に気を配っていただきながらの参加、本当にありがとうございました。
子どもたちにも応援をもらい、ペースを上げようとする場面がたくさん見られました。
今日の給食の献立は、
しろごはん 牛乳
鯖のしおやき にくじゃが
こまつなとキャベツのおかかあえ
でした。
1月18日。
明日は校内駅伝大会です。
感染症対策を十分に行いながらの開催です。
今日は、体育の時間に運動場を同じ距離走りました。
本年度は、スケジュールの関係で十分な練習はできていない状態ですが、明日はきっと力走を見せてくれると思います。
今日の給食の献立は、
たまごうどん 牛乳 きなこばななむしパン
ぶたにくとこんにゃくのピリからいため
こまつなとにんじんのおひたし
でした。
1月17日、避難訓練を行いました。
時間帯予告なしの訓練でした。
子どもたちは、すばやく身を守る姿勢をとり、放送が終わってから1分強で運動場まで避難を完了させました。
忘れもしない27年前の今日、阪神淡路大震災が発生しました。
あの時のことは今でも忘れられません。
また、昨日はトンガの海底火山の噴火による「津波」が遥か彼方の海岸まで押し寄せました。
自然災害はいつ、どこで、どのように発生するのか、完全に予測することは困難です。
だからこそ、訓練をしておくことが大切だと子どもたちに話しました。
今日の給食は、
しろごはん 牛乳 かぼちゃのなんぶやき
もやしとキャベツのおかかあえ
きりぼしだいこんとこうやどうふのいそに
でした。
2学期の音楽の時間から、子どもたちは器楽合奏に挑戦しています。
音楽室で、それぞれの楽器の練習を頑張っています!
今日は個別の練習が中心でしたが、みんなで音を合わせるのが楽しみです。
今日の献立は、
チキンピラフ 牛乳 ようふうかきあげ
ひじきサラダ はくさいともやしのスープ
でした。